トータルコンディショニングジム GET 唐人町店
スタッフ紹介
オールオフィシャルショップ
料金体系
店長ブログ
運営会社(株式会社オール)
GET唐人町店へのお問い合わせ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のブログで 年内はもしや もう更新しないのか? と思った方も いらっしゃると思われますが 本日もちゃんと更新してますよ!! 2009年Lastトレーニングで GET唐人町店は年内の営業を締めくくった訳ですが 営業終了日は“日曜日” つまり jr.スポーツ教室も 年内最後でした! なので 本日のブログネタは ブログ上でファンが増加している 塾生一号の活動記事です♪♪ では、年内Lastの教室の様子をご覧ください(↓↓写真) 障害物ダッシュです。 BOXをザクザクと進んでいく このトレーニングは 走り方の基本フォーム・下半身(主に脚部)の動きを上達させる為に 行っています! 端から端まで 片足を交互にいれ ダッシュ!! ダッシュ!!! とはいえ あまりにも 早く走ってしまうと 途中でつかかってしまい 大転倒も・・ なので 最初は ゆっくり丁寧に フォームのチェックを行いながら 怪我をしないように 確実にタイムを縮めつつ、一歩一歩 脚を回転させていきます。 慣れてきたようなので 私も補助から カメラマンへ すると・・ 急に立ち止り、ポーズをとる塾生一号(↑↑写真) 私が片手にケータイを持ち 写メろうとすると 塾生一号は 写真をとられるのが 解ったらしく 急に立ち止り しっかりとポーズを♪♪ ブログファンへの気遣いを忘れない、このファンサービス精神には その場に居合わせた ハナさん含め 私もビックリでした! いつもですが ちゃんと、カメラ目線なのが 不思議です。 (ちなみに、私は運動指導はしますが、写真の撮られ方まで指導した覚えは一切ありません。) そして トレーニング終了後に 先週、気に入ってしまった かごに入っての電車ごっこを要求され・・ 塾生一号、ここでもしっかりピースを・・(↑↑写真) しかも ちょっと、変顔? 貴重映像ですな(笑) 塾生一号を年明け早々 跳び箱(馬跳び)に挑戦させるべく 先週は“着地”の練習 今週は“助走”の練習 をしました。 準備万端です! あとは やるだけ♪♪ そして・・ 年明け一発目には 冬休みのマット運動特別上達コースが 始まります! 来年2010年は 小野寺体操教室が本格的に始動。 子ども達に夢を与えられる 人間になれるよう 努力します!